福島県浜通りとカリタス南相馬関連の動き
2022年9月1日現在
日付 | 地域の動き | カリタス南相馬関連の動き |
2011年3月11日 | 東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電所事故発生 南相馬市で震度6弱を観測 | |
2011年3月11日 15:35頃 | 津波到達(南相馬市) | |
2011年3月12日 5:44 | 福島第一原発から半径10km以内に避難指示 | |
2011年3月12日 18:25 | 福島第一原発から半径20㎞以内に避難指示(南相馬市小高区含む) | |
2011年3月15日 | 福島第一原発から大量の放射能物質が拡散。20~30㎞に屋内退避指示(南相馬市原町区含む) | |
2011年3月16日 | 仙台教区サポートセンター設置 | |
2011年3月21日 | 福島第一原発から半径20km圏内を警戒区域に指示(4/22 0:00 警戒区域に設定) | |
2011年4月22日 | 避難指示区域として、警戒区域(20km圏内)、計画的避難準備区域(飯舘村など)が定められる。警戒区域内は立ち入り禁止。20~30㎞は緊急時避難準備区域 | |
2011年4月24日 | カトリック東京ボランティアセンター(CTVC)設立 | |
2011年7月 | CTVCスタッフ、初の現地視察(原町教会、福島・松木町教会愛の支援グループ、白河みみずく等との連携について) | |
2011年9月30日 | 南相馬市原町区など20~30㎞の緊急時避難準備区域の指定解除 | |
2011年11月8日 | 日本カトリック司教団メッセージ「いますぐ原発廃止を」 | |
2012年1月 | CTVC主催講演会「福島から語る」東京で定期開催(2021.2終了) | |
2012年3月11日 | CTVC主催「追悼の祈り」を原町区北泉海岸にて行う | |
2012年4月1日 | 警戒区域と計画的避難指示区域が3つに再編される。避難指示解除準備区域(年間積算線量20ミリシーベルト以下が確実)、居住制限区域(年間20ミリシーベルトを超えるおそれ。除染等で下げる)、帰還困難区域(年間50ミリシーベルト以上。5年たっても20以下にならない) | |
2012年6月1日 | CTVCカリタス原町ベース開設(原町区青葉町)、池上あけみベース長就任 | |
2012年6月 | 南相馬市災害ボランティア活動に派遣開始(鹿島区から2013.4.小高区に移転2018.2.28小高災害復旧復興ボランティアセンター閉所) | |
2012年7月 | CTVC主催、東京発着のボラパック開始(2020終了) | |
2012年8月 | 福島やさい畑主催の仮設住宅へ野菜提供、原町教会との協働開始(2017.9まで) | |
2012年12月25日 | 畠中千秋ベース長就任 | |
2013年2月 | 福島市宮代仮設住宅で活動する松木町教会との協働を開始(2017.12まで) | |
2013年3月11日 | 同慶寺(小高区)および宮城県亘理町の震災犠牲者追悼行事に参加 | |
2013年3月27日 | マリアの宣教者フランシスコ修道院原町修道院開設(原町区大原)協働を開始(2017.3まで) | |
2013年4月 | 浪江町の警戒区域再編に伴い、請戸など立ち入り許可となる | 和みサロン「眞こころ」との協働開始(仮設住宅での活動は2017.3まで) |
2013年9月8日 | 聖心会と聖霊会共同で三位一体修道院開設(原町区西町)(2020.6まで) | |
2013年10月 | 同慶寺の月2回「清掃結い」に参加開始(継続中) | |
2014年3月11日 | 追悼・復興祈念「思いつづける3・11」(同慶寺および東京・麹町教会) | |
2014年7月 | 南相馬市社協の仮設住宅戸別巡回の補助開始(2015.4まで) | |
2014年7月9日 | 山形県豪雨災害で、南陽市の災害ボランティア活動に派遣(2014.8まで) | |
2014年9月14日 | 国道6号線、帰還困難区域の自動車のみ通行可能となる | |
2014年12月6日 | 常磐自動車道全線開通 | |
2015年1月 | さゆり幼稚園の延長保育見守り補助の活動開始(定期活動は2020.3まで) | |
2015年3月10日 | 日本山妙法寺「いのちの行進」に参加。同慶寺から浪江町へ(毎年開催) | |
2015年3月 | 仙台教区福島デスクが福島市から原町区旭町に移転、協働開始(2017.3まで) | |
2015年9月5日 | 楢葉町 避難指示解除 | |
2015年10月1日 | 「小高ぷらっとほーむ」開設、週一日の手伝い開始(2020.6小高工房と改称、2020.9まで) | |
2015年11月1日 | 聖母訪問会楢葉修道院開設(楢葉町、2020.9まで) | |
2016年4月14日 | 熊本地震で家屋倒壊など甚大な被害あり、カリタス福岡・熊本支援センターや他団体に支援物資を提供(2016.9まで) | |
2016年7月12日 | 南相馬市小高区 避難指示解除 | |
2016年12月17日 | カリタス南相馬落成式。改称して原町区橋本町のカトリック原町教会敷地内に移転 | |
2017年3月31日 | 浪江町の一部、飯舘村の大半の避難指示解除 自主避難者への住宅供給打ち切り | |
2017年4月1日 | 富岡町の一部 避難指示解除 | 和みサロン眞こころ、カリタス南相馬で活動開始(継続中) |
2018年2月28日 | 小高社協の災害復興復旧ボランティアセンター終了 | |
2018年3月 | さゆり幼稚園に週一回のおにぎりとスープ提供開始(継続中) | |
2018年3月19日 | 援助マリア修道会南相馬修道院開設(小高区小高)、協働開始 | |
2018年3月31日 | 南相馬市内の仮設住宅供与を原則終了。復興公営住宅および災害公営住宅への引越しが進む | |
2019年3月 | カリタスアメリカによる活動見学とヒアリング | |
2019年4月6日 | 入口看板祝別式 | |
2019年4月10日 | 大熊町・大川原など一部避難指示解除 | |
2019年4月22日 | 一般社団法人カリタス南相馬設立総会 | |
2019年10月12日 | 台風19号と豪雨災害のボランティア派遣開始。南相馬市から宮城県南部を対象に各社協を通して、飲料水や食品、暖房器具等の支援物資提供、炊き出し、災害ボランティアへの派遣開始。(2020.2まで) | |
2019年11月25日 | 教皇フランシスコの「東日本大震災被災者との集い」(東京・半蔵門) | |
2020年1月1日 | 南原摩利所長就任 | |
2020年3月 | COVID-19パンデミック | 新型コロナウイルス感染拡大の影響でイベントなど中止。一時、閉館もあったが可能な範囲で模索しボランティア宿泊等を受け入れ活動を継続する。 |
2020年3月14日 | JR常磐線全線再開 | |
2020年4月 | コロナ禍における生活困窮者(子育て家庭および外国人)への支援開始(2022.12まで) | |
2020年10月 | 小高工房を借りて週2回「なんばん広場」開始。(継続中) | |
2020年10月29日 | 第74回福島県社会福祉大会において、福島県社会福祉大会ボランティア功労表彰(県社会福祉協議会会長感謝) | |
2021年3月31日 | カトリック東京ボランティアセンター(CTVC)活動終了 | |
2022年3月16日 | 福島県沖地震(震度6強)が発生 | 鹿島区および相馬市が断水となり飲料水などの支援物資を提供。家屋の倒壊や屋根瓦の被害あり、南相馬市社会福祉協議会からの依頼で災害ボランティアセンター運営の協働開始(継続中) |
2022年6月30日 | 大熊町・特定復興再生拠点区域(JR大野駅周辺)避難指示解除 | |
2022年8月30日 | 双葉町・特定復興再生拠点区域(JR双葉駅周辺)避難指示解除 国道6号線帰還困難区域の自転車および歩行者の通行規制解除 |